再会

今日は前の職場の同僚と2年ぶりの再会でした。

退職する時に大阪で会って以来かな…。
彼とは歳も入社時期も近く、仕事で多くの時間を共有した仲間です。
そんな彼も現在は別の設計事務所に勤め、頑張っています。
今回は会社の慰安旅行で九州に来ていました。
短い時間でしたが一緒に食事をしながら、現状の事や昔話を楽しみました。
せっかく来ているのだからと彼のせいにして、昼間からお酒も飲んで少しいい気分に…。
いい刺激をもらいました!
話は変わりますが、明日から大学の講義が始まります。
昨年と同様、前期は4年生の授業を担当します。
今年から新しい先生とご一緒する事になりました。
今朝先生から連絡があり、初回なので自己紹介を兼ねて僕の経歴を20〜30分ぐらい使って話して下さいと(^_^;)
僕が大学のOBでもあるし、これから進路を決める学生にとっては興味ある話なのではないかと。
帰宅してから、簡単ですが自己紹介用のネタを準備しました。
明日はざっくばらんに話をしたいと思います。

旧八女市中央公民館(1968年)

今日は長女の小学校入学式でした。

天気にも恵まれ本当に良かったです。

自分が小学校入学した30年前のことを少し思い出しました。

 

最近仕事で八女市に行くことが多いのですが、先日、光吉健次先生の展示会「明日の建築と都市展」で図面や模型を拝見した旧八女市中央公民館を見学してきました。

50年ほど前に建てられた建築です。

数年前に改修し、現在は八女市民会館(研修棟)として市民に利用されています。

設計者である光吉先生は既にお亡くなりになられていますが、建築は今でも生き生きとしていてとても感動しました。

 

理想的な建築の姿を見ることができ、とても晴れやかな気持ちになりました。

 

f:id:ishikawa-ao:20150319113946j:plain

f:id:ishikawa-ao:20150319113040j:plain

春ですね。

今日は娘のおかげでとても良い事がありました。

最近お疲れ気味ですが、気持ちよく寝れそうです(笑)
f:id:ishikawa-ao:20150328212927j:plain

平成26年度業務報告書

朝一で業務報告書を提出し、昨日友人から教えてもらった光吉健次先生の展示をこれから福岡市役所まで観に行って来ます。

たまには息抜きしないとですね(^_^;)
昼からバリバリ図面描きます!
f:id:ishikawa-ao:20150318092829j:plain
写真は全然関係ないです。
オーヴォの近くを通ったもので。。。

1級建築士定期講習

今日は終日1級建築士の定期講習でした。

朝から夕方までみっちりと講義。
慣れないことで少し疲れました(^_^;)
また明日から仕事を頑張らないと…。

日本木造遺産

最近買った本です。

f:id:ishikawa-ao:20150118231557j:plain
去年買ってまだ読んでない本がたくさんあるんですが…。ついつい(^_^;)
実際に行ったことのある場所もいくつか載っていて、無性に旅に出たくなりました。

メモ帳

仕事の合間、気分転換にお手製のメモ帳作り。

消費しきれない裏紙の再利用です。
使いやすい大きさに切り、側面に木工用ボンドを塗るだけ。
ブロックメモの完成です。
f:id:ishikawa-ao:20150114142441j:plain
父も昔からこうやって仕事で使うメモ帳を作ってました。

仕事始め

新年あけましておめでとうございます。

今日から仕事始めです。
休みボケがまだ抜けてませんが徐々にペースを上げていきたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。
f:id:ishikawa-ao:20150106000933j:plain
写真は昨年末家族で遊びに行った「雲の上の町 梼原」の風景です。

仕事納め

昨日年賀状を投函し、本日設計の方も切りよく業務を終えることができました。

独立して2年目、お陰様で昨年よりも充実した1年にすることができました。
来年はさらに上を目指して頑張ります。
明日からはしばらくゆっくり休みたいと思います。
みなさん、よいお年を。
f:id:ishikawa-ao:20141226211728j:plain

手袋

人によって頻繁に落としたり、失くしたりするものってありますよね。

財布とか。
僕の場合手袋がそうです。
昔からよく失くします。
小学生の頃、無理を言って買ってもらったプーマの手袋を一週間ぐらいで失くしてしまい、親に怒られたこともありました(笑)
その後、片方だけが見つかり、それを使うこともできないけど捨てるわけにもいかず、タンスを開けるたびに嫌な気持ちになってました(笑)
大人になっても落としたりお店に忘れてきたりとなかなか直らないものです(^_^;)
先日久しぶりに手袋を買いました。
少し良いものを買おうかなと思い、色々見てまわりましたがピンとくるものがありませんでした。
過去のいきさつと嫁さんからの助言を聞き入れ、結局ユニクロで790円の手袋を買いました。
今回いろんな手袋を見ましたが、最近はほとんどスマホ対応になっているんですね。
僕が買ったヒートテック手袋もスマホ対応でした。
f:id:ishikawa-ao:20141216132740j:plain
数日使ってみての感想です。
・手にとった物が滑りやすい。
→歳をとって乾燥しているからでしょうか。手袋と物ではなく、手と手袋が滑るのです。
・服やカバンのマジックテープに引っかかる。
→マジックテープが付いていないものを身につければ済む話ですが、僕の持ち物マジックテープ付きが多いみたいです。
・風を通すのでやっぱり寒い。
→自転車に乗ると最悪です。二重にしてインナー使いにすればいいのでしょうけど…。
以上を踏まえ、自分の使い方に合わず、やっぱりそれなりのものを買おうかなと思っていることは嫁さんには内緒です(笑)